何気ない一言、それを聴いているのは?
息子と二人で歩いていたとき、道を譲ってもらい、私は「すみません。」と小走りで通った。
あとで…
息子「『すみません。』って言わないで!」
それから私は何気なく使っていた「すみません。」を「ありがとう!」に変えるようにした。
すみませんって、いろんな意味があると思う。
息子にとっての「すみません。」はどんな気持ちだったのかな。
私は「ありがとう!」にどんな気持ちを含めたのかな。
それを受け取った人は、どんな気持ちなのかな。
何気ない一言。
でもその何気ない言葉は、相手にどう届いているのか。
そして、その何気ない言葉を一番聴いているのは、自分自身。
私は私にどんな言葉をかけられたら嬉しいかな。
#マザーズコーチングスクール
#MCS
#マザーズティーチャー
#息子
#4歳
#すみません
#ありがとう
0コメント