“ちゃんと出来てる私”に見られたかった
約3ヶ月前に、マザーズコーチングスクールのベーシックとアドバンスを受講した。
その後マザーズティーチャーになることを決めた。
先月マザーズティーチャートレーニングに参加し、マザーズティーチャーに認定。
その数日後、寝る前に息子に対してひどい態度をとってしまった。
そのとき私の心の中で…
「あぁ、私マザーズティーチャーになったのに…。」
次の瞬間、
「いや違う!」
「マザーズティーチャーになったから、息子と完璧に関わりたいわけではない!」
「自分の子育てを完璧にしたいから、マザーズティーチャーになりたいと思ったわけじゃない!」
これは、ティーチャートレーニングに参加する前にも思ったこと。
「自分の子育てがまだまだな、こんな私がマザーズティーチャーになれるのか…。」
そして気付いた。
「あ、私は人から“ちゃんと出来てる私”に見られたかったんだ。」
実はこのことについて、少し前から気付き始めていた。
きっと、すごーく前から重りになっていたのだと思う。
心の中での一瞬のことだった。
(きっと現実では数十秒くらい?)
スーっと、心がラクになった。
この夜、次に思ったこと。
「明日笑顔で『おはよう!』を言うために、今どうする?」
「このあと穏やかに『おやすみ。』を言うために、今どうする?」
無事、穏やかにおやすみが言えて、次の朝は笑顔でおはようが言えました。
#マザーズコーチング
#マザーズティーチャー
#息子
#4歳
#おはよう
#おやすみ
#ちゃんと出来てる私
#重り
0コメント