走る!そのパワーの源になったのは!?
3月にあったマラソン大会。
息子は、
「Kくん(自分)遅いからなぁ…。」
「Tくん(お友達)に遅いって言われるからなぁ…。」
と言っていた。
そっか、運動は苦手かなぁ…と思っていた私。
マラソン大会当日。
どんな顔してるかな?
どんな気持ちかな?
と、スタンバイしている息子を見ると、今走っている違う組のお友達のことを大きな声で応援していた。
そして、自分たちの組の番になる。
一番最後を懸命に走る表情は、とってもかっこよかった!!
最後まで走り切り、また次の組のお友達のことを大きな声で応援している姿に、感動した。
そんなマラソン大会から半年。
今は、運動会に向けて毎日練習。
お遊戯や表現体操は大好きな様子で、家でもたくさん披露してくれる。
話題はリレーに。
息子はめいっぱいの笑顔で
「今日ね、Tくん(お友達)にリレー速かったねって言われた!」
とってもとっても嬉しそうで、私も嬉しかった。
Tくんに何てお返事したのか聞くと、
「Rくん(お友達)が速かったからね!」
!!!
息子の言葉から、運動が苦手なのかなと決め付けていた私。
自分は遅いからなぁ…と思うこと。
友達に遅い!と言われたこと。
じゃあもっと速く走れるように!!
と、それが息子の頑張りに繋がったかというとそうではなかったと思う。
友達が頑張っていて、速かった!!
こっちの方が、息子にとっては
“リレーを楽しむこと”
のパワーの源だったのかもしれない。
息子は別の日にも
「Rくんがリレーで速くてね…。」
と、嬉しそうに話してくれた。
いろんな場面で、息子のパワーの源を見付けていこう。
そして、それがすっごく素敵なことだって伝えていこう。
#マザーズコーチング
#息子
#4歳
#マラソン大会
#運動会
#リレー
#運動苦手?
#パワーの源
0コメント