誰に言われるとワクワクするか
SNSについて、Twitterは全く興味ナシでした。
そんな私、TCSプロフェッショナルコーチの西田みゆきさんの一言で、
「あ、Twitterやってみよー。」
と、とっても軽い気持ちで始めました。
“誰に”って、重要だなぁ。
何か新しいことを始めるときは、特に思う。
やる気がある私、
やる気があるけどやろうと思わない私、
やる気がない私、
やる気がなかったのにやろうと思える私、
“誰か”がフッとかる〜く背中を押してくれる感じ。
以前、mixiをやっていました。
(数年前にアカウントを削除、現在はやっていません。)
14年くらい前に、大学のときの友人(スカッシュ仲間)が誘ってくれて始めた。
Facebookは、8年くらい前、大学のときの別の友人(こちらもスカッシュ仲間)が誘ってくれて始めた。
やっぱり、そのときそのときに大切な“誰か”の影響を受けている。
mixiもFacebookも、始めたその先のワクワクは未知だった。
何だかんだ今、楽しい。
Twitterを始めるときに決めた、いくつかの目標。
現時点では、とりあえず出来ている。
そしてもう一つ、一緒に取り組んでいる仲間の存在。
“誰か”と一緒なら、一人のときよりも感じることが多い。
Twitterの使い方、まだまだ未知!
知らないことを知るのは面白い!
見付けたら…
ぜひのぞきに来てくれたら嬉しいです😊
#コーチング
#Twitter
#mixi
#誰かの影響
0コメント